

地震保険は、火災保険にセットして
加入する必要があります。
現在、加入されている火災保険に地震保険をセットしていない場合、
火災保険の契約期間の途中でも地震保険に加入することができます。
加入条件
ご加入をご検討中の方は、
損害保険会社、
または損害保険代理店まで
お問い合わせください。
損害保険会社、
または損害保険代理店まで
お問い合わせください。
地震保険は、
単独では加入できません。
単独では加入できません。

火災保険

地震保険
地震保険は火災保険と
セットでの加入が必要です
セットでの加入が必要です

火災保険


地震保険
火災保険の契約期間の途中でも
地震保険に加入できます
地震保険に加入できます



損害保険商品の説明や契約の手続きなどで、
お客さまの窓口となるのは、
主に損害保険代理店(代理店)です。
代理店には、保険会社との委託契約により
保険会社の代理人として保険契約を締結する
権限が与えられています。
そのため、ご契約者が代理店に対して
「申込書」により申込みを行い、
代理店が承諾すれば、保険会社との間で
保険契約が有効に成立したことになります。
※保険会社または保険の種類によっては代理店の権限が「媒介」となっていることがあります。この場合には後日保険会社が引き受けを承諾したときに契約が成立します。また、生命保険会社の募集人も「媒介」となっており、保険契約を締結する権限がありません。
ご参考
日本損害保険協会では、保険募集の品質向上を図るために、
代理店の募集人に対して、試験制度などを実施しています。
日本損害保険協会が認定する募集人資格の最高峰は、「損害保険トータルプランナー」です。
以下のサイトで、損害保険トータルプランナーがいる代理店を検索できます。
損害保険トータル代理店の募集人に対して、試験制度などを実施しています。
日本損害保険協会が認定する募集人資格の最高峰は、「損害保険トータルプランナー」です。
以下のサイトで、損害保険トータルプランナーがいる代理店を検索できます。
プランナーについて
知りたい方はコチラ 損害保険トータル
プランナーがいる
代理店
検索サイトはコチラ