防災事例集

みんなの防災スイッチON!

(BS日テレ制作/日本損害保険協会制作協力防災動画コンテンツ)

この動画では、地震を中心に防災について各回異なるテーマで各地を取材し、
地震保険が生活再建に役立った事例や、
ハザードマップを踏まえた備えが功を奏した事例などをご紹介しています。

2023年度
0歳からの津波避難訓練/海辺の街の津波対策

1.北海道

「0歳からの津波避難訓練/海辺の街の津波対策」

津波の教訓を伝える防災教育

2.東北

「津波の教訓を伝える防災教育」

関東大震災の全貌/首都直下地震における火災の危険と備え

3.関東大震災

「関東大震災の全貌/首都直下地震における火災の危険と備え」

長周期地震動とは?/東京都港区の地震への備えに関する取組み

4.長周期地震動

「長周期地震動とは?/東京都港区の地震への備えに関する取組み」

地域住民の防災力を高める高校生の取組み/身近にできる防災対策

5.北陸

「地域住民の防災力を高める高校生の取組み/身近にできる防災対策」

子どもが主役の防災マップ作りと住民同士のつながり

6.中部

「子どもが主役の防災マップ作りと住民同士のつながり」

橋杭岩に残された津波の痕跡/都心を襲う津波現象

7.近畿

「橋杭岩に残された津波の痕跡/都心を襲う津波現象」

記憶を風化させない浜田市の取組み/互いに助け合える環境づくり

8.中国

「記憶を風化させない浜田市の取組み/互いに助け合える環境づくり」

売上高が100億を超えた高知県の防災産業/中土佐町「防災テーマパーク宣言」

9.四国

「売上高が100億を超えた高知県の防災産業/中土佐町「防災テーマパーク宣言」」

震災の記憶をつなぐミュージアム/地震保険で未来を守る

10.九州

「震災の記憶をつなぐミュージアム/地震保険で未来を守る」

2024年度
能登半島地震水とトイレ問題

1.能登半島地震
水とトイレ問題

「能登半島地震水とトイレ問題」

集合住宅や地域コミュニティにおける地震防災活動

2.集合住宅や地域コミュニティ
における地震防災活動

「集合住宅や地域コミュニティにおける地震防災活動」

地震観測網と緊急地震速報

3.地震観測網と
緊急地震速報

「地震観測網と緊急地震速報」

木造住宅の耐震改修で減災

4.木造住宅の
耐震改修で減災

「木造住宅の耐震改修で減災」

震災の継承とぼうさい探検隊

5.震災の継承と
ぼうさい探検隊

「震災の継承とぼうさい探検隊」

被災後の生活再建への備え

6.被災後の
生活再建への備え

「被災後の生活再建への備え」