地震保険とは?

地震保険は、地震、噴火またはこれらによる津波を原因とする損害(火災・損壊・埋没・流失)に
対して保険金をお支払いする保険です。

  • 地震
  • 噴火
  • 津波

意外なこんなことにも使

  1. 地震による火災

    ※地震による火災は、
    火災保険のみでは補償されません。

  2. 地震による
    家財の破損

  3. 地震後の
    当面の生活費

持ち家のある人だけではなく
賃貸住宅に住む人にも
入ってほしい保険です

家財の損害や、一時避難、引っ越しで保険金が必要になることもあります。

Q1

地震保険にはどうやって
加入するの?

地震保険は火災保険とセットでの加入が必要です。
さらに、火災保険の契約の中途でも地震保険に加入できます。

  • 火災保険
  • 地震保険

Q2

地震が起きると
どのくらいお金がかかるの?

生活再建に必要な資金例

  • 全損時、住宅再建に必要な費用

    2,500万円

    ※東日本大震災で全壊被害に遭った住宅の新築費用は、
    平均して約2,500万円でした。

  • 家財の買い替え・修理費用

    50万円

    ※東日本大震災の際、被災者生活再建支援制度を申請した人の
    45.5%は、住宅再建以外に50万円以上の費用をかけています。

合計
2,550万円

Q3

保険金は
いくらもらえるの?

  • 1,500万円
    プラス

    地震保険に加入していた場合

    全損時に受け取ることができたのは

    公的支援金等 + 地震保険金

    1,900万円

    (保険金額:建物1,000万円、家財500万円)

  • 地震保険に加入していなかった場合

    全損時に受け取ることができたのは

    公的支援金等

    400万円

内田篤人と知る!

47都道府県の
地震のこと

あなたは住んでいる県の地震のことを知っていますか?
全国47都道府県の地震に関するデータをマップにしました。

あなたの住んでいる都道府県で
起こりやすい災害や地震対策を知り、ある日突然起こる地震に備えましょう!

全国地震
データマップ

あなたの住む都道府県の
特徴を見てみよう!

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄

これから世界で起こるM6の地震のうち、
20%は日本で起こると言われています。

地震はいつどこで起きてもおかしくありません。
地震から自分の身や家族を守る力「地震守備力」を
テストに挑戦して高めていきましょう!