今年が東日本大震災(2011年3月11日)から10年という節目にあたることから、
東日本大震災の振り返りと今後起こり得る巨大地震への備えを
テーマにした生活者向けオンラインセミナーを3月2日に開催しました。
全篇
講演
「被災地から未災地へ
防災から未来を見つめる」
東北学院大学 教養学部地域構想学科 学生
「16歳の語り部」著者、防災士
雁部 那由多氏
講演
「あの日を忘れない
~前を向き共に歩む~」
株式会社谷地保険事務所 代表取締役
榊原 昌宏氏
パネルディスカッション
「巨大地震に備えて
~我々はどう向き合うか〜」
- ゲスト:
- 中尾 明慶氏【俳優】
仲 里依紗氏【女優】
- パネリスト:
- 武田 真一氏【宮城教育大学 特任教授】
中尾 晃史氏【内閣府政策統括官(防災担当) 付参事官(普及啓発・連携担当)】
かもん まゆ氏【一般社団法人スマートサプライビジョン特別講師、防災ママカフェⓇ主宰】
広瀬 伸一【一般社団法人日本損害保険協会 会長】
- コーディネーター:
- 笠間 亜紀子【読売新聞くらし×防災メディア「防災ニッポン」編集長】
読売新聞 2021年3月27日掲載
読売新聞採録紙面